■3/28(土)「装苑」 2015年5月号
※Special Shooting "Perfume × Japanese creators @伊勢丹"
Perfume X 日本人クリエーターズ@伊勢丹 と言うテーマ
この最初の見開きのページの写真で分かる通り、写真がいいです!

これは伊勢丹で展示してあって、唯一撮影が許されるものですね。
FACETASM さんのものだそうです。
MVの中ではあまりにシンプルなので、衣装ではないと思ったりもしました。
色合いも、ビニールみたいなのもおしゃれですね
3人のヘアスタイルも、わざと少し乱れさせて、大人な感じがします。
メイクも一味違いますね。
続く、
かしゆか × TARO HORIUCHI
あ~ちゃん × AKANE UTSUNOMIYA
のっち × mame
の写真もいいです!
のっち のパンツスタイル、おっとな~~~
まあ、しかし、NBB の時に比べて、お値段がずいぶんお高いですね~
これは気軽には買えそうに無いです。
女子じゃなくて良かったw
しかし、この写真、全部いいので、買いだと思います!
■k4/04(土)「音楽と人」 2015年5月号
※スペシャルショット&インタビュー

そして、音楽と人は単独インタビューという、これもまた貴重な内容だと思います。
そして、写真もあの、MVが撮られた同じ場所での、本人達のセレクトで、いい写真ばかり!
紙質が少し残念ですが・・・(^_^;)
あ~ちゃん インタビュー
私たち、求めてくれるならそれにこれに応えたいんです
内容は
--- 透明人間 の最初の歌詞がとても好きです ----
あ)私も好き!
3曲全てA面でも良いくらいでした。
(なんと、そんなに透明人間もいいのか・・・)
---Relax In The City の印象は?---
あ)メロディが難しくてめっちゃ歌い辛かった。
中田さん、いつもは何の意味も舞いらしいんだけど、今回の歌詞は素敵です。
(歌詞、最高です。そしてメロディも!
歌おうとしてみるとめちゃくちゃ難しいのが分かりますねw)
--- Pick Me Up ---
あ)これはレコーディングの時とだいぶ変りました。
最初はあなたずいぶんカチカチ打ち込み、盛り上りましたね、みたいなw
(最初はゴチャゴチャしてたんですかね?
今はいい感じだと思いますw)
--- 透明人間 ---
あ)これは相当好きです!
めっちゃ良い!
私たちも最初、タイトルにビックリしました。
中田さん、これ、ギリギリじゃありません???
(ですよね、何しろピンクレディを連想しますからw)
あ)中田さんのお得意な言葉遣いの妙で、
Too Many Pain Too Many Gain が透明人間に聞こえるんですよ。
メッセージ性もめちゃくちゃあって、
(そんな歌詞もあるんですね!
楽しみです!)
最後はアイドルの大変さについて力説!
かしゆか
一緒に居るのがちょっと窮屈だった。
そんな時期もあったんですけど、今は、この2人で良かったな、って思う。
--- アニバーサリーイヤーですね ---
か)私たちもスタッフも、今回は一緒に楽しもうよ、っていう気持ちが大きいです。
ゆっくり今のペースで楽しもう、って雰囲気になると思います。
(あまり気合入れて、頑張り過ぎちゃうと、終わった後空っぽになっちゃいますからね。
これは今後もマイペースで続けて行ってくれそうです。)
--- Relax In The City ---
か)何より、サビの部分の譜割が難しくて、 こもれびのした とかどこで伸ばして、どこで詰めるとか、中田さんの独特な感じが強く出てましたね。
(確かに、ここも歌おうとしてみると分かるけど、凄く難しいですねw)
--- 中田さんと話し合ったりしました? ---
か)何ですかね?寂しいのかな?
映画の話とか、電球の話とか?沢山話したそうにしてました。
(中田さん、実はPerfume 大好きだから・・・w)
--- Relax In The City はビールのCM もう大人ですもんね ---
か)大人ってこんなんですか?w
自分では気付かないけど、外から見たらだいぶ大人に見えるんだろうな?って思う。
(そうですね、ファンもずっと見続けてるから、あまり変らない気もしますw)
--- 最近ふざけたのは?---
か)こないだも3人でふざけておなか痛かったです。
そういうふざけた自分をさらけ出して、同じテンションで楽しんで笑えるのってこの2人だけだな、とつくづく思いました。
(ほんとにいい関係ですね。
PTA Movie でも、少しは伝わってきますw)
--- ラジオに一人で出てましたが、これからもそういう機会が欲しいですか? ----
か)最近、金光さんにインタビューされてよくないていたのは、私、一人じゃ何も出来ていない! ってことを痛感したからだと思うんですね。
鍛えるって言う意味で、個人活動はありかな?って思いました。
あ~ちゃん も、自分自身を鍛えて、Perfume に生かしていくと。
(すごい!どんだけストイックに Perfume のことを思ってるんですか・・・(^_^;))
--- 曲に関して ---
か)Pick Me Up はもっとクールでした。
(やはりだいぶ印象が違ったんですね)
か)透明人間、大好きです!
レコーディングしている時から凄い好きでした!
(これはますます期待が高まります!)
のっち
スタッフさんも含めて意見を言い合って、みんなで決めると、気持ちの方向が一緒になる気がしました。
--- 近況を教えてください ---
の)ワールドツアーから帰ってきて、休みの日はドラマやアニメばっかり観てます。
モー娘、BABYMETAL を観る流れで、アニメの ラブライブ にハマっています。
(アニメを観るとか、ちょっと意外)
ラブライブ の話が続く
--- アニバーサリー でやりたいことはありますか? ---
の)自分達だけじゃなく、ファンの皆さんも一緒に出来ることを何かやりたいな、と思ってます。
ずっと3人で話し合ってきて、私たちの内面を見て貰うこともできるし、これまでとこれからのPerfume を見てもらえる。
(なんでしょう・・・Perfume の歴史展、みたいなのとか? あと、ライブで日によって古い曲から順に披露していく、みたいなのをどこかで聞いたような気が???)
メジャーデビューの頃の、偉い人の話、3枚くらい出して、いい思い出になると思うよ、って言う話、
の)あれは私たちの背中を押す為だったのかな?って思えるようになった。
(いや、当時は本音だったと思いますよw
スターになりそうな気配は皆無でしたもんねw)
--- Relax In The City に関して ----
の)若い子に向けて、というか、思い悩んでいる人達に響く かしゆか がチラホラと見受けられたし。
(何かを変えるのは、今かもしれないから、ってとこでしょうか。
リラックスしていこうよ!っていう気分にはさせられますねw)
の)君の為の特等席はどこかにあるよ、と言ってくれるような気がしますね。
(なるほど)
--- Pick Me Up ---に関して
の)Relax との対比が凄くて笑っちゃいました。
いつからかマイクが変ったみたいで、生の声がより良く聴こえるようになってるんですよ。
(いや、中田さんのエフェクトのかけ方が弱くなったんだと思いますよ。
エフェクト掛かってないかも?ですねw)
--- 透明人間 に関して---
の)中田さんに、これ、カップリングにはもったいないですね、と言ったら、何か嬉しそうにしてました。
(中田さんwww)
の)何に使うとか意識せずに作ったとおっしゃってて、そういうのは初めてでした。
おまけに、それがメチャメチャかっこいいし!
(えええええ! そんなに!!!
期待します!!!)
--- 他の2人みたいにひとりでラジオとかやってみたくならない? ---
の)私一人だと、Perfume って服を着てない私の話を誰が聞きたいんだろう?って思います。
そんなこと、何で知りたいの?ってw
(いや、めっちゃ聞きたいですけど???w)
--- 最後に、 のっち が気になってる存在を教えてください ---
の)うーーんと、清竜人25かな?w
私も愛人になりたい!
(え?なんですと???聞きづてならないけど???)
これですかw
のっち 、よく知ってますねぇw
そして、最後は
■4/10(金)「tower+」2015年4月10日号
最寄のタワレコで早速もらってきました。

の)Relax In The City の根底にあるメッセージは”現状を打破しよう!”と言うことだと思うけど、別の視点からの言葉にすると、こんなにも優しくなるんだな、と。
か)最近の Perfume の曲に描かれているのは、誰かの手を引いてあげるお姉さんの印象。
中田さんも意識してくれてるのかな?
(確かに、中田さん、昔から3人の境遇に見事に合わせた曲を書いてきてますから、ありえます。)
あ)中田さんはCMサイドの要求を完全に満たし、プラスαの提案をしてくれるプロ。
3人)今年は未経験のことにたくさん挑戦します。
(未経験のことをたくさん!・・・期待しすぎちゃいますが・・・w)
以上、雑誌でした!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
Perfumeさんのファンサイトを探していたら、このサイトにたどりつきました!
もうすぐ新曲リリースでどの雑誌を買おうか検討してたのでとてもためになりました( `•ω•´ )
ただ、ページ数がどれくらいあるのかも記載してあるととても嬉しいです!
これからも更新がんばってください♪
ななさん
コメントありがとうございます。
ページはいつも書いてたんですが今回忘れました(^_^;)
遅ればせながら、装苑 は6ページ
音楽と人 は14ページでした。
更新は無理しない程度に頑張ります
コメントの投稿