放送からだいぶ経ちましたが、そろそろ”WOWOWのことを。
オープニングは2階センターの最上部という、ひとつの神席

オープニング映像はしっかり観ていたつもりでも、あまり覚えてなくて新鮮です。

この映像に合わせての、3人の語りをしみじみと確認しました。
会場では殆ど聞き取れなかったんです ^_^;
私たちは、夢の中にいる。
それは、愛でできている。
受け入れて、ここにいる。
繋がって、ひとつに。
私たちは、夢の中にいる。
それは、想いでできている。
受けとめて、伝える。
響いて、一緒に。
いつかの、不安。
今の、自信。
これからの、すべて。
の後、これ!

かっこいいです!
しばしの静寂の後、01.Enter the Sphere のオープニングの、ダーーーーーーーー!にあわせて強烈なスポットが!

鳥肌です!
そして、ドームスクリーンの映像もかっこいい!

3人の映像に観客は絶叫!

そしていよいよスポットが集中して、ドームスクリーンの上に登場!

観客絶叫です!
ドームスクリーンの上、高い!3人小さい!でも、サイドのスクリーンはでかい!w

グリーンの衣装でオープニングを務め、すぐに踊りながら下がっていきます。

ドームスクリーンにも3人が下に下がった映像

そして、またドームスクリーンで踊ります

間奏で溜めて溜めて~~~3つの球体が膨らんで光ってる!

その中にスッと上がってきた3人。
この登場がすばやくて、ほんとにかっこよかった。

しかし、この間の移動がものすごく早いと思うんですが、どういう手段で移動してるんでしょう。
もやは人力では無い気がしますwww
そしてレーザーが飛び交い

割れて3人が登場!

直角ツアーの時みたいに自分で幕をはがしたり、はがしそこなったり、とか失敗も無く、きれいに開きました!
これだけで感動ものです。
Enter the Sphere の最後にこんな静止してる場面があるとは気付きませんでした。

3人共静止

最後は LEVEL3 を指差す あ~ちゃん かっこ良すぎw

CDと同じように繋がって始まった、02.Spring of Life

このように引いた映像でもちゃんとスクリーンで3人を感じられます。
Spring of Life でビックリしたのは、センターで一人で立ち上がった あ~ちゃん !
これは衝撃でした!

両側から2人も気を送っていますw

と、最後の方、下に引っ込んで、またスクリーンの中で踊る3人

そして、この芸術的なドームスクリーン内からの登場です!
03.Magic of Love

この間の移動も早かったし、着替えも。
このあたり、聞いてみたい!
ドームスクリーンのでかさがw

そしてデニーロw

この時は中の演出もカラフルにキラキラ

なんと上からの映像も!

フリで、のっち が口を、手でやるモザイク、見たいな感じで隠していたのがおもしろい

ダンスはシンクロだけじゃなく、微妙にずらして3人が連続するのがいい感じ。

エンディングの最後に、 あ~ちゃん が何か気を送り出すような仕草

そして、いつものMCw
こんばんわ~~~!

応える観客

Perfume です!

これはもう、どこに行ってもずっとやっていくんでしょうね!
ありがとう~~~!って手を摺る3人w

お辞儀はいつも通り、直角です!

胸を押さえているのは あ~ちゃん のみ。
あとの二人は心配ない、ってことですねw
グループ分け、 のっち 赤!

かしゆか 白!

チューリップの歌に、どうやって纏める?と悩む あ~ちゃん に、 のっち が、
”どの花見てもきれいだな~~~!”

あーー、バッチグーだねぇ~~~!持ってる持ってる!

と、褒められて、満更でもない のっち ドヤ顔www

どの花見ても!
きれいだなーーーー!

つづく・・・
- 関連記事
-
スポンサーサイト
こんばんは。
Enter the Sphereの最後の静止は素晴らしい演出ですね。かっこいい!! 本当に静止してますから流石です。
これを録画するためにWOWOWに加入してしまいましたが良かったです。(^^)/
編集も画質も素晴らしい!!
ああ、チケットぴあがまだ繋がらない、、、、、たぶんみんな確認してるんですよね。
あまり期待はしてないのですが気になります。。。(Perfume、恐るべし)
では。
牧文四郎さん
実はTVが1つしかなく、なかなか空いてないのでこれを書いてる時点でまだ2回目なんですね。
なので、この静止しているのを改めて発見して、すご!ってなったんです。
いや、この映像はいいですよね!
ほんとに。
ぴあ・・・当たるといいですねw
こんにちは。
ぴあ、、、、。
「まだだ、まだ終わらんよ!」といった心境です。
WOWOW、本当に良いです。
まさに「これは・・・いいものだ」です。
〝デカクイ優勝Clips"も楽しめましたがやはりLIVEですね!!
では。
牧文四郎さん
ガンダム・・・w
優勝・・・w
LIVE がんばって行きましょう!!!
コメントの投稿