さてさて、平成最後の日のブログは コーチェラレポ①となってしまいました。
令和で②という事で、実際コーチェラは Perfume にとっても年号を超える出来事だったと思います(^^)
動画は
あらまJAPAN インタビューの後に表示されたタイトル画面は かしゆか の FLASH の決めポース?
なかなか渋い!
そして始まったライブ配信
① STORY
噂では聞いていたのものの、ほんとうにガッツリ STORY が始まってちょっとビックリでした。
事前に Dream Fighter のインストがサウンドチェックで流れ、10列目くらいだったので爆音がものすごく、ビビりました。
でも、耳栓代わりにイヤフォンをすることはせず、この大事なイベントをしっかり見届けようと思いました。
始まる前、スタンバイ状態で右のアミッドスクリーンが倒れました。
立て直したけど、ギリギリで立っているような状態に見えたので心配してたんですが、、、
3人はまだ出ず、STORY がガンガンに流れ、映像がプロジェクションされている状態だったけど、なんと右側と真ん中の2枚が倒れてしまいました。
おいおい、ヤバいんじゃ?
どうするの?って心の中で叫んでました(^_^;)
映像では目立たなかったかな?と思ってたけど、やはりしっかり映ってました。
暗い中、スタッフが3人で立て直しに!
3人が出てきてパフォーマンスが始まり、スタッフが引き上げます。
このままなんとかいけるか?と思って見守ってると、また右側が倒れました。
中央も倒れちゃうので一人は残ってましたが、右側はとりあえず諦めて倒れた状態。
そんな中、3人が登場!
そして、場面が変わったタイミングで右側を起こす!
3人が 倒れまくっていたアミッドスクリーンの後ろでパフォーマンス。
このままなんとか行けそう?
後ろに居る状態なので、持って動かすし、倒れそうになったらダンスしながら押さえたりしてました。
なんとかこのまま最後まで!と祈る気持ちだったけど、3人が前に移動して手を離すとすぐに右側倒れました(^_^;)
真ん中も倒れかけたけど、すぐにスタッフが押さえた!
そして右側も再びスタッフが起こします。
再びアミッドスクリーンの後ろに回り込み、持ちながらのパフォーマンス
スタッフから受け取る あ~ちゃん
再びスクリーンの前へ
しっかり立ってます。
もう大丈夫か?・・・
のっち かしゆか が左右に展開し、 あ~ちゃん はセンターで踊り続ける。
が、また風に押され移動するアミッドスクリーン!
走るスタッフ!
振り返ると無い・・・の状態の あ~ちゃん
スタッフから受け取ります。
最後の締め!
何とか動かずに経ち続けました。
申し訳ないけど、せっかくの STORY が全く頭に入ってこず、早く アミッドスクリーン 終わってくれ!と祈るような状態になってしまいました。
とりあえず、STORY 終了!
なんと、前代未聞の予想外の黒子が何回も出てしまうステージとなりました。
これも海外の洗礼!(^_^;)
前も書いたように、このアミッドスクリーン の足はスクリーンに対して直角に棒状に付いていて、その先端にタイヤ付きのキャスターが付いてるようでした。
その幅が狭すぎ、風に耐えられなかったように思えます。
あと、キャスターによって風で容易に移動してしまうという結果にも・・・。
ちょっと設計ミスというか、風を計算に入れてなかったんでは?と思います。
これは前日の土曜日だったら砂嵐だったので、全部倒れてたでしょう(^_^;)
ある意味、この程度で済んだのは 風の弱かった日曜で、ラッキーだった、と言わざるを得ません。
もし、日本のフェスでやるなら、十分対策して欲しいと思います。
ファン目線ではヒヤヒヤもんでした(^_^;)
アミッドスクリーン は Weekend1 でもステージ上に出てみたら見たこともない形にスタンバイされてて、何食わぬ顔で直した、と語ってましたが、今回は アミッドスクリーンに苦労させられた結果となってしまいました。
という感じで、現場の目で書いてしまいましたが、改めてこの STORY を最初に持ってきたのは、やはり、Perfume と ライゾマティクス が最先端技術で世界に注目された SXSW のインパクトを再び! という思いがあるような気がします。
あの時も狭いステージながら、オープニングでもの凄いインパクトを与えましたから。
SXSW では、定点カメラ間のバーチャル空間移動が大々的にライブ配信では行われた訳ですが、今回はそれを行わず、アミッドスクリーンのみ。
バーチャル空間移動のパフォーマンスは別で行われることとなりました。
②Future Pop
ホッとした中、続けて始まった、Future Pop でしたが、WT4th と合わせて回るコーチェラでは、ワンマンライブと同様なパフォーマンスだと想像してました。
なので、スタートはワンマンのように、Start-Up からの Future Pop と読んでいたんですが、見事予想は外れました。
ワンマンの様な構成なら、フロントにスクリーンを垂らしておくこともできたけど、STORY 後だったのでフロントスクリーン無しの Future Pop。
エレベータで昇っていくような映像は後ろのみの Future Pop となりました。
Weekend1 よりも酷いいきなりのトラブルでちょっと出だしをくじかれた感じのライブ。
かしゆか の表情もちょっと固く見えます。
あ~ちゃん も。
でも、こんなことでは全然動じない3人だとは思います。
修羅場をくぐり抜ける Perfume!
のっち も集中!
Future Pop はワンマンと同様の映像での演出。
スクリーンもまあまあ大きく、効果は出てました。
Future Pop! の決めポーズ
やはり小さいステージなので照明はワンマンより控え目
ふと画面が脚のアップに????
カメラマンが足の綺麗さに気付いてそういうアングルに???
やはり、 かしゆか の脚でした(^^)
脚から上に舐めるようなカメラワークw
Future Pop エンディング
歓声が上がります!
でも、まだ客席が満員という感じでは無さそう。
③エレクトロ・ワールド
ここはワンマンと同様の展開。
演出も同様でした、実際のライブは。
ところが配信映像は、なんとあの、定点カメラ間のバーチャル移動演出が加えられてました!
これは大度さん曰く、リアルタイムでの合成だそうです。
現地の機材の限界もあるのか?、バーチャル状態の3人の映像がかなり荒い(^_^;)
実際の映像に重なる際もモザイク状態
バーチャル空間との違和感はありません。
結構ガンガン場面が変わります!
実際のステージ上の3人はこんな感じでした。
いつもなら かしゆか と あ~ちゃん はここで見合ってニコニコになるシーンだけど、ここではまだその余裕は無さそうです。
普通の照明ではこの様な感じ
ステージ側のカメラは広角レンズの為、後ろの映像は小さめに見えます。
MIKIKO先生の言っていた3人のシルエットも効果的に使われてます!
ブルーの照明になり、再びバーチャル空間移動へ!
ラストは実写に戻ってきました。
風船が!
これ、自分が観てる時も足元に青いのが落ちてきて、飛ばすとステージに行っちゃうかも?と思って下に落としたままにしときました。
LEDが入ってて光る風船なので、コーチェラ側が用意したものなのかな???
最後のスイッチを押すシーンの映像は ワンマン、紅白、と同じ。
エンディング
この、10年以上前の曲をコーチェラで披露するっていうのは凄く意味があることだと思います。
Perfume は最初から Future Pop だった!ってことの証明ですね!
現代の、最先端の音楽が集まる、北米最大のフェスでも十分通用するっていうのが凄いこと。
3人もそれを確信してることでしょう!
MC
ちょっとだけMC!
Perfume!
from Japan!!!
Let's get the party started---!!!
あ~ちゃん 煽ります!
④ If you wanna
見事なフォーメーション
アミッドスクリーン のトラブルはあったけど、ここまでは自分たちのパフォーマンスを精一杯やるしかない!
だんだん気持ちにも余裕がでてきたか、 あ~ちゃん にも笑顔が(^^)
シルエットは効果的でカッコいい!
明るくなるとこんな感じ
床が氷の上のように滑ったと言ってました。
確かに、足元のグリップを確かめつつ、に見えます!
左右の画面も使って、効果的に演出できてると思います!
かしゆか もちょっと和らいできた?
のっち はニコニコw
あ~ちゃん の表情は険しく見えますが、ダンス中は笑顔も見え、楽しそうです。
エンディング
If you wanna は中田さんイチオシの FUTURE BASE の曲!
当時は違和感あったけど、ここコーチェラではピッタリ!って感じがします。
さすが、中田さん!
⑤ FUSION
さて、ここで、また新しい技術を使う山場。
プロジェクションもそうだけど、ワンマンでも活躍してた自走式アミッドスクリーンの登場です。
これにトラブルが出ませんように!!!
綺麗に整列しています!
大丈夫そう!
そのスクリーンに映し出されたプロジェクターもバッチリ!
歌はあまりないけれど、リズムや音は強烈!
演出も白い影が激しく動いたり、目立ちます。
後ろの自走アミッドスクリーンも完璧に動いてプロジェクションとシンクロしてます。
これは安心して観てられる!
3人も自身を持ってパフォーマンスしてるように見えます。
FUSION! 決まった!
Ya! Ya! Ya! のっち !
また かしゆか の脚アップ!www
ちょっとアイドル的なカメラワーク?w
縦並びの正式ポーズ、決まってます!
あ~ちゃん 見せ場!
自走式アミッドスクリーン、完璧に動いてます!
私とFUSION! で のっち と かしゆか の光が あ~ちゃん に集まる感じ!
センターとサイドのモニターをずらして表示して広がり感を出す演出!
エンディング!
歓声や口笛が鳴り響きます。
これはかなりウケた感じがしました。
お客さんもかなり埋まったんでは???
日本のツアーでは黙ってみるパターンですが、北米、しかもコーチェラに来ているようなお客さんはこういうヘビーなサウンドはたまらないんでしょう。
FUSION でお客さんがだいぶ増えた、という話も聞きました。
激しい光とサウンド、そして、覗いてみると3人が激しく踊ってる!
何なんだろう?と興味を引くには十分だったかもしれません。
海外では大盛り上がりの FUSION でした!
どんどん盛り上がってきて、興奮のステージは続きます!
--- 令和 へ つづく ---
Perfume の予定 Perfume オフィシャルサイト
http://www.perfume-web.jp/index-jpn.php オフィシャルファンクラブ P.T.Aサイト
https://www.perfume-web.jp/login Perfume Global Lab 【INFO】 ■スキンケアブランド「肌美精」シートマスクシリーズの新イメージキャラクターにPerfumeが決定!
「肌美精」公式WEBサイト
http://www.hadabisei.jp/ 【REREASE】 ■Perfume 7th Tour 2018 「FUTURE POP」
2019/04/03(水)Blu-ray & DVD Release!
【LIVE】 ■「Amuse Fes in MAKUHARI 2019」
[日程] 2019/06/01 (土)
[会場] 幕張メッセ国際展示場
[開場/開演] 11:00 / 13:00
[出演者] WEAVER、Skoop On Somebody、Perfume、flumpool、FLOW、ポルノグラフィティ and more…(五十音順)
[券種/前売価格] スタンディング(ブロック指定) / ¥9,720- (税込)
http://www.amusefes.jp/2019/ ■「SUMMER SONIC 2019」出演決定!!!!
[日時] 2019/08/18(日)
[開場/開演] 9:00/11:00
[会場] ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセ (東京会場)
【INFO】 ■「TULLY’S COFFEE Smooth LATTE」新ビジュアル公開&Perfume × TULLY’S COFFEE「違いを感じて」キャンペーン”がスタート!!
http://www.tullys-cup.jp/ ■RCCテレビ60年特別企画 リリーフドラマ
『恋より好きじゃ、ダメですか?』の主題歌に「FAKE IT」が決定!!
http://tv.rcc.jp/tv60-koidrama/ ■The Coachella Valley Music and Arts Festival 2019に出演!
4/14(日)、4/21(日) ←配信決定!限地24時~
Coachella Official Website
https://www.coachella.com/ ■「PERFUME OF PERFUME」の香りをベースにしたハンドクリームと
ファブリックスプレーが新登場! 3/21(木)より販売開始!!
PERFUME OF PERFUME ハンドクリーム(30g) ¥1,600+TAX
PERFUME OF PERFUME ファブリックスプレー(100mL) ¥2,000+TAX
【MAGAZINE】 ★「anan」
毎週水曜発売
★TV Bros.
毎月24日発売
★「Casa BRUTUS」『古今東西 かしゆか商店』
毎月9日発売
【GOODS】 アスマート Perfume ■Perfumeカレンダー2019-2020 販売中!
■会員限定グッズのTシャツ「P.T.A.」LSG19の販売中!
■Perfume 7th Tour 2018 「FUTURE POP」 GOODS
WORLD TOUR 4thデザインの Photo T-shirt 販売中!
関連記事
スポンサーサイト