SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 「PEOPLE'S CHOICE」
BEST GROUP ARTIST にノミネート中!一日一回投票可能です!
NOMINEETSTOKYO GIRL SOL でフルが流れ、ラジオでも解禁、いろんな局で流れてるようです。
東京タラレバ娘 も2回目が終わり、もう耳に馴染んで来ました。
そこで、感想をば。
最初に聴いた時、印象的だったのはやはり、イントロからの Aメロ の静かさ。
そして、どこかで聴いたことある感じの???
パッと頭に浮かんだのは、やはり、NANIMONO ですね。
入りの感じ、似てます!
でも、サビの部分は全然雰囲気が違いますね。
NANIMONO が男性ボーカルで、今まで中田さんの曲は女性ばかり?だったので新鮮でカッコ良く、衝撃を受けました。
その、女性版、といった感じがします。
Aメロを歌い込む、 あ~ちゃん
それに被せるように、 のっち の強いコーラス が印象的。
カッコいいです。
大人です!
Bメロは かしゆか ですね?
そして、2番のAメロは のっち でしょう。
Bメロは あ~ちゃん からの かしゆか
それぞれのソロの声を生かしてると思います。
2番のサビに入る前の のっち? のちょっとボーコーダーのような声
ここも一瞬 NANIMONO に似てますね!
NANIMONO のそれは、ねぇ のアレに似た感じの激しいヤツですが。
ラジオ音源では聞き取り辛いけど、サビ、他にも沢山コーラス、いろんな音が入ってそうです。
CD音源、楽しみです(^^)
TOKYO GIRL のサビは、そこだけ聴いてたら結構明るい感じの曲かな?と思ってたら、この静かな感じからの
サビで、そんなに明るくない、むしろ、悲しささえも感じさせるな、と思いました。
Perfume はサビのところで盛り上がれる、と言ってたけど、静かに飛ぶ感じのイメージです。
静かで、盛り上がると言えば、Miracle Worker ですが、こちらは溜めて溜めて、爆発!と言った感じ。
TOKYO GIRL は静かに、静かに、そして、静かに飛ぶ、って感じですかね?
あと、昨日のエンディングで流れたタイミング、
「やってみる?」
という大人なシーンでの TOKYO GIRL
あ~ちゃん のコーラスも違和感無く入りました。
昔の Perfume の曲ではなかなかこういうシーンには合わないと思います。
そんな意味でも、Perfume も、楽曲も、大人になった~~~~!って思いました。
流れるシーンで聴こえ方が変わる TOKYO GIRL
ライブではどんな感じになるんでしょうか?
楽しみです!(^^)
- 関連記事
-
スポンサーサイト