まだ書けてなかった雑誌関係です。
■オリ★スタ 2015年11月9日号
※スペシャルショット&インタビュー
こちらは2ページで、字が大きめです(^_^;)

タイトル
私たちの新たなスタート
---P10が終わった瞬間はどんな感じ?---
か)私たちもスタッフもずっと笑っていて
の)準備が過酷だったぶん、ステージは信じられないくらい楽しくて
あ)こんなにお祝いしてくれたんだから、お返ししないと。
またここから始まった、という感じもありました。
--- STAR TRAIN について ---
の)歌詞を見ただけで涙が溢れました
あ)今回は音よりも言葉の方が先に入ってきて、中田さん、そんなに好きなら早く言ってよ、ってw
か)こんなにも自分たちのことを歌うことはなかなか無いから、凄くうれしかった
(中田さん、究極のツンデレw)
--- MVの向かい合って歌うシーンも印象的でした ---
か)涙をこらえて、ダメダメ!ってなりました。
の)ライブの時は何度か泣いちゃいましたね・・・
あ)インディーズの頃の映像、全然売れず、見てもらえなかったのに、3人共笑ってるんですよね。
「ちょっと見てくれたよね、足を止めてくれたよね」って
( のっち も泣いたと・・・
インストアの映像とか思い出すと、泣けます(T_T))
--- イミテーションワールドに関して ---
か)新たに録りなおしたんですが、歌い方が全く変っていなかったんですよね。
の)そうなんだよね。
あ)変わらないということはこの曲が自分たちの中に息づいていたんだなって。
それはビックリしたし嬉しかったですね。
ASTRO HALL のワンマンのことって鮮明に覚えてるんですよ。
(自分としてはこの曲、あのASTRO HALL の映像とリンクして聴いてましたから、この新しい声はかなり変って聞こえたんだけど、本人たちは変ってないと?
そういうもんなんでしょうか?)
--- WE ARE Perfume に関して ---
のっち の間違えた部分
の)こんな気持ちで間違えた、って解説しててw
か)DVDでは分からないように編集してもらったんですw
--- 反省会でめちゃくちゃ楽しそうに話してましたよね ---
あ)いつもあんな感じです。
--- NYの打ち上げて明確な夢を宣言してましたね ---
あ)あの場所でライブをやれたら本物だと思うんです。
関わってくれる方全ての夢。
それを叶えよう、って3人で語り合ったんですよね。
(あの場所は、本当に日本で言う武道館、みたいなものなんでしょうね。
デビュー当時は夢にも思ってなかっただろう、武道館を叶え、
再びスタートラインに立った3人が目指すのは、世界の武道館ということでしょう)
■音楽と人 2015年12月号
※スペシャルショット&インタビュー
12ページ、個別インタビューありで、盛りだくさんです!

タイトル
負けなかった僕ら
広島グリーンアリーナの最終日、 思わず出てしまった、「Perfume を続けることにしました」という あ~ちゃん の言葉
(そうです、ずっとMCで何となくそんな雰囲気のことを言ってましたが、最後にはっきりと言ってました)
かしゆか
■夢ってみんなが一つの気持ちになることで叶う、そんな気がするんです
--- 広島の最終日、未来のミュージアム を あ~ちゃん が変更してたもんね。
もはやすごろくの意味がw
か)だから、すごろくという形を借りて、今じゃなかなかセットリストには組み込み難い曲を自然に演ることが出来たと思うんですよ。
(なるほど、確かに決まったセトリでは入れづらいですからね。
あの変更したのは良かったと思います。
最終的に完璧なセトリになったし)
か)今まではチャレンジする気持ちが強かったけど、今は凄くあったかい。
怖がったり不安な気持ちがどんどん消えていってる感じがする。
(でも、また今後も新しいことにチャレンジすることは続いていくんでしょうね)
--- Perfume でやりかたったことは何だったと思う? ---
か)テクノロジーとかと一緒にやってきたけど、3人が自然体で喋ったり笑ったり、人間味があるグループだと思って、それを素直に出したかったんですよね。
(なるほど、LIVE3:5:6:9 の映像を最近観直したんですが、そういう感じが伝わって来ました(^^))
--- そんな Perfume もちょっと3人がズレてるな、と思えた時期があったけどね ---
か)武道館やって、東京ドームやって、じゃあ、これからどうしていこう?って、みんな一生懸命探してて、もがいていましたw
(世界進出にあたって、レーベル会社の限界、という部分もあったし、相当な障壁があったでしょう
でも、順調にニューアルバム JPN 発売、移籍、となった訳ですね)
--- STAR TRAIN にも繋がるとおもうんですが・・・ ---
か)中田さんが映画を観て書いてくれたらしいんですけど、まだまだ道はづつくんだぞ、って言われたような気もしました。
(なるほど、中田さん、ずっと Perfume を追っかけてたわけじゃなく、映画を参考に描いたんですね。
まあ、一緒に歩んできているからいろいろ知って想ってくれているとは思いますが)
か)STAR TRAIN を作ってもらう前に、一回みんなで食事しましょう、って話して、緊張するからラフな感じにしてください、ってお願いしたのにナイフとフォークがカチャカチャいうイタリアンでw
(フレンチじゃなくてイタリアンだからラフ、って判断したんでしょうねw)
--- これからは? ---
か)純粋に3人が心から楽しめることをやっていきたいです。
そうするとみんなが一緒に楽しいと思ってくれる、それが夢かな。
(今後も新しいことや挑戦をしていくと思うので、それを心から楽しんでやっていく、ということになりそうですね)
のっち
彼氏募集中をやって思ったんです、、、昔の私たちも愛してくれてありがとう、って
--- 広島グリーンアリーナ観ました。最高でした! のっち のライトセーバーが光らなかった日 ---
の)あの日だけねw
(あれは何が原因だったんでしょう?
無線コントロールされていた筈だから、本体かそのシステムが故障したんでしょうね(^_^;))
--- アニバーサリーを終えた感想を ---
の)準備がすごく大変だった。
たぶん、それぞれ年に一回ずつ、日を空けてやんないといけないことなんだと思うw
ダンスコンテストや対バンで一緒に武道館に立った人たちから、愛と勇気をもらえて、それをワンマンに生かせて、濃密な10日間だったと思います。
の)アニバーサリーでは昔を払拭したかったんですよ。
だからO-WEST でやりましたけど、亀戸でライブやろうか?って話もあったんです。
あの悔しかった風景を祝福される中で振り返ったら、その気持ちを払拭できるんじゃないかと。
今の状況で、 スウィートドーナッツ や 彼氏募集中 を歌ったらどうなるか、知りたかったんです。
(サンストリート亀戸で!w
それはほんとに凄いことになりますねwww
しかし、O-WEST は仮にもワンマンな訳で、本当にアウェイだったのは 亀戸とかインストアとかだったんでしょう。
帰ってから密かに涙を流していたんでしょうね(T_T))
---STAR TRAIN について ---
の)涙です!涙しかないです!
歌詞を読んだ段階で涙が出て来ちゃって。
Drem Fighter の時は、武道館の夢を叶えてまだお尻叩かれて、正直苦しかったんです。
でも、今は新曲を、まだ先があるって言ってくれてる、ありがとう、って受け止めれてる。
(一言で言うと、大人になった!ということでしょうか)
の)凄いことをステージでやったり、最先端でカッコいい。
でも、それが私たちの全てか?って聞かれたらそうじゃないんですよ。
どこかで私たち自身を認めて欲しかったような気がする。
(なるほど、自分たちじゃなく、そういう新しい技術が注目されてる、という感覚はあったんでしょうね。
確かに、それは複雑な心境かも。
素直に喜べない・・・みたいな(^_^;))
の)今は信じられないくらい楽しいんですよ。
2人への愛がどんどん深まってるし。
3人共アラサーなのに気持ち悪いくらい仲がいい。
(いや、アラサーとか関係ないでしょうw
でも、ほんとに中が良すぎて、結婚しても旦那より優先しそうですねw)
--- 最後に今ハマっているものは? ---
の)ラブライブを全部見終って、ライブも行きました。
あとは、清竜人25さんも初めてライブを見に行かせてもらいました。
よかったなぁ。
恥ずかしくて楽屋いけなかった。
(これは・・・全くついていけませんwww
しかし、楽屋、行けば良かったのに。
好き過ぎると何も喋れなくなる のっち ・・・楽屋で無言・・・とかw)
あ~ちゃん
このアニバーサリーをやり終えたら、どういう形にしろいったん考えよう、と思ってた
(これは、なかなか意味深ですね)
--- アニバーサリーを終えて ---
あ)本当に心から楽しい、って思えたし、お客さんにも楽しんでもらえたんじゃないかな?と思えてて、願いが叶ってきたな、って。
(願い・・・曲のことで無いでしょうけど、結局、この曲の時のことが一番心に引っかかってるんではないかなぁ・・・(゜_゜))
--- Perfume を続けていくことに決めました、と言ったことに関して ---
あ)インディーズの頃は誰も期待してなくて、ここまでになれるなんて誰も思ってなかったけど、こんな奇跡的な状況になっていて、そんな Perfume には拍手喝采を送りたいけど、それが自分だ何て未だに信じられない。
幸せすぎて私結婚できるのかな?ってw
(Perfume と自分が別のように思える、というのは度々言ってますね。
結婚も、本当に難しそう。
音楽活動を最優先してくれる旦那さんが見つかればいいんですが・・・)
--- あ~ちゃん にとって結婚は幸せの頂点だもんね ---
あ)Perfume がこんな絶頂の気持ちを味わわせてくれるなんて思いもよらなかった。
人生の幸せをどこで感じるのか、未知の世界に突入した気がします。
(本当に一握り、というか、Perfume が一番幸せな気もしますw
奇跡的な道を歩んできたから、今の状況は大切にして欲しいですけど・・・やはり結婚はして欲しい。
男性だったら気にせずに40歳くらいまで突っ走るんでしょうけどね(^_^;))
あ)ロサンゼルスのステージに立ったとき、次の夢を口にしてたんです。
いつの間にか口から出てた。
そんな自分に引きましたw
(これはライブの時じゃないですよね?
特に具体的には聞いた覚えが無い気が・・・?
やはり、映画で言ってた次の目標なんでしょうけど)
--- STAR TRAIN について ---
あ)この曲のレコーディングが何回も飛んだんですよ。
中田さん、今までそんなこと無かったんですよ。
それをレコーディング飛ばしてまで考え込んで作ってくださって、ほんと名作です。
(なるほど、先ほど のっち が言ってた飛んだ、というのは予定日が延期になった、ということなんですね。
実際、STAR TRAIN 曲調も歌詞も本当に名曲!と思います。
ただ、TOKIMEKI LIGHTS も相当いい!ですがw)
あ)中田さんから、15周年おめでとう! って大きな花束を頂いたような気持ちです。
(楽曲でエールを送ったり、花束贈ったり・・・中田さん、最高だと思います(T_T))
あ)中田さん、あんな素っ気ない素振り見せといて、
なーんだ、中田さん、Perfume 大好きじゃん!
って思いました。
(やっぱり映画を観てから書いた、っていうことで、思いが募ったんじゃないかな?と思います。
中田さんも当時の苦労を思い出したりして、泣いたりしたかも・・・w)
あ)15周年のアニバーサリーをやることに決めた3年前、このライブで一回立ち止まって、自分を見つめなおして、人生考えようとも思ってました。
ずっと走り続けてきたから、普通の毎日を過ごして、Perfume が自分にとって何なのか、立ち止まって考えてみようと。
でも、求められてる実感が強くあって、その人達の為にやりたい!気持ちに応えたい!って思ったんです。
それを喜んで、楽しんでる姿を見ることが私の幸せなんだな、って。
(一旦区切りを付けようとしたんですね。
当然結婚、活動休止も視野に入れてたんでしょう。
でも、Perfume で活動することが幸せだと思ったんですね)
--- じゃあ、今、 あ~ちゃん の夢って言うのは結婚以外だとなんでしょうね?
あ)メンバーもスタッフさん、お客さんをまだまだ楽しませたい。
その人達が老後に、あの時の Perufme のライブ、面白かったのう、、、って言い合えるような。
そこに居たことを誇りに思えるような。
会場の大きさとか動員、海外、テレビでもなく、一人一人の心の中で、Perfume という存在がずっと生き続けていて欲しい。
それが明確になったので、今の Perfume は無敵だな、と思います。
(おお、凄いです、 あ~ちゃん が覚醒してます。
なるほど、そういう考えで3人共意見が一致してるんですね。
となると、ライブでも言っていたように、求め続けられる限り、Perfume を続ける、ということになりそうです。
しばらくは結婚は無さそうですか。)
このインタビューは各個人の意見が分かって非常に良かったです。
特に あ~ちゃん の言葉はこれからの Perfume の進路を示しています。
実際今、Perfume の3人は一番幸せだし、人気も絶頂です。
アメトークの効果もあり、ファンも急増しました。
こんな感じでもう少し続ける・・・いいと思います!
もちろん、これからも新しい世界をどんどん見せてくれると思っています。
期待します!
ラストは広島グリーンアリーナ 最終日 のレポート
タイトル
自分だけの夢じゃない。3人が手探りで見ていた夢はひとりで見るものでなく、いつしか多くの人の希望になっていた
---すごろくコーナーでは あ~ちゃん がガチな筈のサイコロで決まった 未来のミュージアム を変更して、もう一度振り、彼氏募集中 が出て 狂喜する。
前日に2回もやってるのにこちらはOK。
その様子はどうしてもこの曲をここでやっておきたい、その意思の現われだったと思う。---
(確かにそうです。
どうしても広島で最終日にやりたかった、というのは思います。
そして ほんとうに 未来のミュージアム はよく出たんです(^_^;)
この日だけ観たお客さんには、えー!っていう人も居たかもしれませんが・・・。
しかし振りなおしで 彼氏募集中 を当てた あ~ちゃん は凄いです!
おかげで、彼氏募集中 スウィートドーナッツ を両方聴けるという神セトリになりました(^^))
--- のっち のライトセーバーが光らない、というハプニングもあったが、3人が合わせた瞬間光りだすというミラクルも ---
(思い出しました。
確かに、途中から光りだしました!
のっち 、ホッとしたでしょうね)
--- 最後に、 あ~ちゃん は、
どうやっていこうか迷っていましたが、これからも Perfume をやっていくと決めました
と力を込めて口にした。
3人は Perfume という存在と生きていく。
そのことを決めた、と言ってもいいだろう。
(Perfume という存在と生きる・・・なかなか意味深です(゜_゜))
手探りで見ていた夢は、一人で見るものではなく、いつしか多くの人の希望になっていたんだ。
新たなスタートラインに立った Perfume 。
そして、その未来は光に満ちている。
そう強く感じたアニバーサリーのファイナルだった。
(素晴らしい締めくくり!同感です!(^^)!)
以上、MAGAZINE 関係でした。
- 関連記事
-
スポンサーサイト